パンくずリスト
  • ホーム
  • 答練・模試
  • 答練・模試(=本試験)の解き方・受け方を知るための60分

答練・模試(=本試験)の解き方・受け方を知るための60分

答練・模試

司法書士試験の直前期は,4月~6月です。

 

ほとんどすべての受験生の方が答練・模試を受け始める(答練は受けない人もいますが)時期に入るにあたって,以下の公開講座を行います。

 

 

 

答練・模試の解き方・受け方を知るための60分(無料・ご予約不要)

2018年3月31日(土)16:00~17:00

東京本校(高田馬場。地図はこちらをご覧ください)

 

 

解き方を説明しますので,まずは以下のハナシから始めます。

 

 

・解く順序(午前択一,午後の大枠,午後択一の科目別)

 

・時間配分(午前択一,午後択一,記述)

 

 

その後,午後択一を速く解く方法の説明に入ります。

 

 

・全科目共通のスピードアップ方法

 

以下の記事のハナシもします。

 

 

 

・分野別のスピードアップ方法

ex1. 司法書士法の業務を行えない事件のスピードアップ方法

ex2. 供託法の執行供託のスピードアップ方法

ex3. 登記記録問題のスピードアップ方法

ex4. 空欄補充問題のスピードアップ方法

 

 

午後択一を速く解く方法を,特定の分野のレベルまで落とし込んで説明したいので,上記ex.のようにできる限り具体的に説明します。

 

 

 

答練・模試の解き方は,本試験の解き方と同じです。

よって,答練を受けない人でも(模試を受けないのは絶対にダメです),お越しください。

 

 

 

  • リアリスティック一発合格松本基礎講座の受講生の方

LIVE講義を受講中の方はもちろんですが,通信で受講中の方も,主要4科目の講義まで済んでいれば,お越しください。

たまにLIVE講義に参加すると,モチベーションが上がります。

 

また,平成29年度向け以前の講座を受講された方も,解き方がアップデートされますので,お越しください。

 

直前期に入る時期ですので,直前期のスケジュールなどご相談したいことが多い時期だと思います。

講義後,ご遠慮なくご相談ください。

 

 

 

松本 雅典

関連記事