松本の講義・ガイダンスのうち無料でご覧いただける主要なものを,このページに表示しています。
テーマごとに動画を並べています。
目次
- リアリスティック一発合格松本基礎講座/ガイダンス
- リアリスティック一発合格松本基礎講座/本講義
- リアリスティック一発合格松本基礎講座/合格者
- 総合17位で一発合格した秘訣は!?【司法書士試験合格者に聞く】
- フルタイム勤務をしながら一発合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 【1年半で合格】勉強時間4~5時間→10時間→14時間と増やして合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 21歳で最年少合格!商業登記記述は満点?(35点)【司法書士試験合格者に聞く】
- 仕事・家事・育児ワンオペで1年半合格【司法書士試験合格者に聞く】
- 大学卒業後1年で合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 受験2回目で7位合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 誰もが悩まされる忘却との戦いを◯◯で克服して合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- リベンジ合格は2桁順位を目指そう!【司法書士試験合格者に聞く】
- 立ちながらの勉強で合格!(お試し受験を除き2回目で合格)【司法書士試験合格者に聞く】
- 独学で結果が出ず基礎講座を受講(お試し受験を除き2回目で合格)【司法書士試験合格者に聞く】
- 松本講師への相談で悪癖を修正して合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 頭を疲れさせるシミュレーションで合格!【司法書士試験合格者に聞く】
- 記述式を短時間で解いて逆転!【司法書士試験合格者に聞く】
- 処理能力アップを実感できて自信に【司法書士試験合格者に聞く】
- 一発合格者が教える!合格するための勉強の基準
- 松本のYouTube「リアリスティックチャンネル」
- シャドウイング用音声データ
- 法改正
- 記述
- 本試験分析会
- 司法書士試験×行政書士試験
- その他
リアリスティック一発合格松本基礎講座/ガイダンス
これが判断基準!今から目指すなら2024年度(8ヶ月合格コース)?2025年度(ロングスタディコース)?
1.司法書士の“リアルな”仕事・就職・収入
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
2.これが司法書士試験だ! データで徹底解剖
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
3.合格者を多数輩出するリアリスティック勉強法とは?
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
4.リアリスティック導入講義 民法の全体像①
*導入講義内で使用しているテキストの該当ページはこちら(PDF)からご覧いただけます。『【第4版】リアリスティック民法Ⅰ[総則]』P1~35をご覧いただけます。
5.リアリスティック導入講義 民法の全体像②
*導入講義内で使用しているテキストの該当ページはこちら(PDF)からご覧いただけます。『【第4版】リアリスティック民法Ⅰ[総則]』P1~35をご覧いただけます。
6.開講直前ガイダンス「オリエンテーション講義~効果的な授業の受け方~」
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
7.リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
*導入講義内で使用しているテキストの該当ページはこちら(PDF),レジュメはこちらからご覧いただけます。
8.リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
*導入講義内で使用しているテキストの該当ページはこちら(PDF)からご覧ください。『【第3版】リアリスティック会社法・商法・商業登記法Ⅰ』のP1~49をご覧いただけます。
リアリスティック一発合格松本基礎講座/本講義
主要科目の1回目の講義をご覧いただけます。
民法第1回講義
*『【第4版】司法書士試験 リアリスティック民法Ⅰ[総則]』のうち民法第1回目で扱ったページはこちら(PDF)からご覧いただけます。
不動産登記法第1回講義
*『【第4版】リアリスティック不動産登記法Ⅰ』のうち不動産登記法第1回目で扱ったページはこちら(PDF)からご覧いただけます。
会社法・商業登記法第1回講義
*『【第2版】リアリスティック会社法・商法・商業登記法』のうち会社法・商業登記法第1回目で扱ったページはこちら(PDF)、レジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
リアリスティック一発合格松本基礎講座/合格者
本講座の合格者の方の動画です。
本講座出身の合格者の方の合格体験記は,以下からもご覧いただけます。
・短期合格者の足跡(PDF)
総合17位で一発合格した秘訣は!?【司法書士試験合格者に聞く】
フルタイム勤務をしながら一発合格!【司法書士試験合格者に聞く】
【1年半で合格】勉強時間4~5時間→10時間→14時間と増やして合格!【司法書士試験合格者に聞く】
21歳で最年少合格!商業登記記述は満点?(35点)【司法書士試験合格者に聞く】
仕事・家事・育児ワンオペで1年半合格【司法書士試験合格者に聞く】
大学卒業後1年で合格!【司法書士試験合格者に聞く】
受験2回目で7位合格!【司法書士試験合格者に聞く】
誰もが悩まされる忘却との戦いを◯◯で克服して合格!【司法書士試験合格者に聞く】
リベンジ合格は2桁順位を目指そう!【司法書士試験合格者に聞く】
立ちながらの勉強で合格!(お試し受験を除き2回目で合格)【司法書士試験合格者に聞く】
独学で結果が出ず基礎講座を受講(お試し受験を除き2回目で合格)【司法書士試験合格者に聞く】
松本講師への相談で悪癖を修正して合格!【司法書士試験合格者に聞く】
頭を疲れさせるシミュレーションで合格!【司法書士試験合格者に聞く】
記述式を短時間で解いて逆転!【司法書士試験合格者に聞く】
処理能力アップを実感できて自信に【司法書士試験合格者に聞く】
一発合格者が教える!合格するための勉強の基準
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)とこちら(PDF)からご覧いただけます。
松本のYouTube「リアリスティックチャンネル」
シャドウイング用音声データ
リアリスティック一発合格松本基礎講座独自の教材であるシャドウイング用音声データのサンプルです。
全科目をご受講いただいた方に,条文・申請書について,「等倍速」「 2倍速」の双方の音声データを提供しています。
音声データはダウンロードも可能ですので,お持ちのメディア(スマートフォンやiPodなど)に入れていただくことも可能です。
※前半の部分は等倍速ですが,申請書についは7:00頃から,条文については2:30頃から2倍速のデータもご視聴できます。
申請書シャドウイング用音声データ
条文シャドウイング用音声データ
『司法書士試験 リアリスティック民法』出版記念講演会
*講演会で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
法改正
近年の法改正を総整理!~嫡出推定制度の見直し、相続登記の義務化も~【司法書士試験】
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
民法・不動産登記法の改正の試験への影響~その他の法改正の情報も整理~【司法書士試験】
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
過去5年の法改正情報を総整理〜民法の物権法・相続登記の義務化も〜
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
これでわかる!令和元年の会社法・商業登記法の改正
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
民法改正だけじゃない!近年の法改正の全貌―民法・不動産登記法・民事執行法・司法書士法など
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
改正対策のプロが語る!民法の3つの改正(債権法・相続法・成人年齢)の概要と試験への影響―知らなければ不安が募るだけ→いま知る!―
*公開講座内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
記述
名変(不登法)と組織再編(商登法)を真に理解する90分
*公開講座内で使用しているレジュメはこちらからご覧いただけます。
1時間以内に不動産登記(記述)を解く解法とは?(小玉式・松本式)―平成28年度の本試験問題を題材に
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF。講師レジュメ)とこちら(PDF。平成28年度不動産登記〔記述〕問題)からご覧いただけます。
本試験分析会
令和5年度司法書士本試験<詳細>分析会
*公開講座内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
令和4年度司法書士本試験<詳細>分析会
*公開講座内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
司法書士試験×行政書士試験
松本×山田対談 「過去問を活用した過去問を繰り返し解かなくても問題が解けるようになる方法」
*対談で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
松本×山田対談 合格力を高める「検索力トレーニング」とは?~解答スピードと正答率を高めるための方法論~
*対談で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
司法書士試験&行政書士試験に短期間で受かるための新☆過去問活用術~本当の過去問の使い方とは~
*対談で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
司法書士・行政書士、どう取る?
「対談 山田斉明先生×松本雅典」司法書士試験受験経験者のための行政書士試験対策特別セミナー
その他
新しい順に表示しています。
上にある動画のほうが,新しいです。
受験経験者も勝負は基礎で決まる!今から始めるリアリスティック一発合格松本基礎講座
*ガイダンス内で使用しているレジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。
時間内に解き終える方法を知るための90 分!―答練・模試はこう使う
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
持分会社を真に理解するための90分
※レジュメはこちら(PDF)からご覧ください。
30分で解説!相続法のポイントと考え方
※動画内で使用しているテキストの該当ページはこちら(PDF)からご覧ください。
苦手な人が多い会社法・商業登記法を真に理解する90分
*公開講座内で使用しているレジュメはこちら(PDF)とこちら(PDF)からご覧いただけます。