記事一覧
不可解な記述の採点の原因を3つに絞りました※これも閲覧注意※
前回の記事(平成26年度の不動産登記(記述)の不可解な採点について※閲覧注意※)の続きです。ご注意推測採点基準(松本作成)は,「分析対象年度の開示請求答案をお送 ...
2015/05/30
平成26年度の不動産登記(記述)の不可解な採点について※閲覧注意※
先日の記事(推測採点基準(松本作成)を記載したレジュメを送信・送付しました)に記載しましたとおり,平成26年度の開示請求答案の分析が終了しました。受験生の方が最 ...
2015/05/28
民法1回目の講義は3時間15分すべて無料でご視聴いただけます
平成28年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座の民法1回目の講義が,YouTubeにアップされていますので,無料でご視聴いただけます。ただ,できれば以下の ...
2015/05/25
司法試験の受験経験者の方のほとんどが司法書士試験に1回で受からないのはなぜ?
前回の司法試験の学習経験は負債だと思ってくださいの続きです。実体法の実力のある司法試験の受験経験者の方のほとんどが司法書士試験に1回で受からない理由を書きます。 ...
2015/05/19
推測採点基準(松本作成)を記載したレジュメを送信・送付しました
4月に,平成26年度司法書士試験の記述の開示請求答案の分析が終了いたしました。平成26年度については,過去最多の130名の方に開示請求答案をお送りいただきました ...
2015/05/15