例年担当していた元日ガイダンスですが,今年は行えなかった理由が実はこれです。
改訂原稿を書いていたんです。
改訂版というと,「数ページ書き換えただけ」ということも多いですが,せっかく改訂版を出すのに数ページだけというのはもったいなかったので,(細かい変更点も含めると)3分の1ほど書き換えました。
改訂版の表紙は,こんな感じです。
帯がメチャクチャでかいですが(笑),帯をとると普通にこんな感じです。
![]() 【送料無料】 司法書士5ヶ月合格法 第2版 ... |
本書は,皆様のおかげで累計発行部数22,000部となりました(『予備校講師が独学者のために書いた 司法書士 5ヶ月合格法』も増刷となり累計発行部数6,500部となりました)。
誠にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
最後に,第2版のはしがきを掲載しておきます。
本書の初版を出版させて頂き2年と数ヶ月が経ちましたが、その間に、本書を1万数千人の方に手に取って頂きました。受験生の数が2万人~3万人程度の司法書士試験の世界において、これほど多くの方にお読み頂けるとは思ってもいませんでしたので、非常に驚きました。手に取って頂いたすべての方にこの場をお借りして御礼申し上げます。
第2版の主な改訂内容は、次のとおりです。
・平成25年度司法書士試験までの情報を追加
本書の初版を出版以降、本書をお読み頂き合格した多くの方とお話をさせて頂きました。「『申請書は書かなくても記憶できる』ということに最初は半信半疑であったが、書かなくても記憶できた」「この本に掲載されていた、床が剥げてしまった写真(※)を見て、『これだけ勉強しないと合格できないのか』とモチベーションが上がった」など、多数のご報告を頂きました。
今後も、本書をお読み頂いた方からの合格報告を心待ちにしております。
平成26年1月
松本 雅典