にほんブログ村
【近日開催ガイダンス】
・従来の常識を覆すリアリスティック一発合格法とは? 1
~検索先の一元化,本当のアウトプット,カコ問至上主義脱却など~
2月15日(土)14:00~15:00 東京本校(東京本校の地図はこちらをご覧下さい)
※平成27年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座のその他のガイダンス日程は,以下のページからご覧下さい。
・【トップ固定記事】担当講座・ガイダンス
・リアリスティック司法書士試験/担当ガイダンス
・“リアリスティック式”解き方&答練模試の使い方
詳細は本試験の解き方と答練模試の使い方についてのガイダンスを行いますの記事をご覧下さい。
【記述の開示請求答案募集】 ※特典あり※
記述の開示請求答案(平成25年度司法書士試験)を募集しております。
詳細は開示請求答案(平成25年度司法書士試験・記述式)募集のご案内をご覧下さい。
詳細は開示請求答案(平成25年度司法書士試験・記述式)募集のご案内をご覧下さい。
--------------------------------------------------------------------
昨日は都知事選があり(私は都民ではないので選挙権はありませんでしたが),舛添要一氏が当選しました。
もちろん,投票率や脱原発の主張がどうだったかなどが報道されるわけですが,司法書士試験に関係がある記事もありました。
東京都知事選では12人が没収 「供託金」は何のためにあるの?
供託法で学習する没取供託の話です。
東京都知事選では12人が没収 「供託金」は何のためにあるの?
供託法で学習する没取供託の話です。
(『Realistic Text 供託法・司法書士法』P2より一部抜粋)
上記の記事及びテキストの抜粋にもありますとおり,この制度の趣旨は「誰でもかんでも,売名目的などのために好き勝手に出馬されたら困る」ということです。
この300万円がないなら,私も出馬しているかもしれませんし(私の場合,30歳になっていませんので,まだ出馬できませんが)。
大丈夫です。
30歳になっても出馬しませんので,国民のみなさん,ご安心下さい。
と,下らない話は置いておきまして,話を戻します。
選挙ごとの具体的な金額や,没収される基準となる得票率を記憶する必要はありませんが(※),都知事選があったばかりであり,イメージが湧きやすいと思いますので,上記のニュース記事を読んでみて下さい。
※なお,没取供託については,以下の点は記憶しておいて下さい(問題形式にしておきます)。
・没取供託は有価証券による供託が可能か?
→可能。ただし,信用力の高い(国債の利率が低いということは信用力が高いということです)国債(振替国債も含む)に限ります。
有価証券の供託については,まずは認められない執行供託をゴロ合わせで思い出せるようにして下さい。
融(ゆうかしょうけん)資(しっこうきょうたく)は受け入れない
選挙ごとの具体的な金額や,没収される基準となる得票率を記憶する必要はありませんが(※),都知事選があったばかりであり,イメージが湧きやすいと思いますので,上記のニュース記事を読んでみて下さい。
※なお,没取供託については,以下の点は記憶しておいて下さい(問題形式にしておきます)。
・没取供託は有価証券による供託が可能か?
→可能。ただし,信用力の高い(国債の利率が低いということは信用力が高いということです)国債(振替国債も含む)に限ります。
有価証券の供託については,まずは認められない執行供託をゴロ合わせで思い出せるようにして下さい。
融(ゆうかしょうけん)資(しっこうきょうたく)は受け入れない
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P5
・没取供託は振替国債による供託が可能か?
→可能。
振替国債の供託については,認められるものをゴロ合わせで思い出せるようにして下さい。
ほ(ほしょうきょうたく)ぼ(ぼっしゅきょうたく)フリー(ふりかえこくさい)
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P6
・没取供託は第三者が供託することができるか?
振替国債の供託については,認められるものをゴロ合わせで思い出せるようにして下さい。
ほ(ほしょうきょうたく)ぼ(ぼっしゅきょうたく)フリー(ふりかえこくさい)
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P6
・没取供託は第三者が供託することができるか?
→できない。また選挙をやり直すことになりかねません。
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P11
・没取供託に特定の管轄はあるか?
→ない。全国どこの供託所でも供託が可能です。
ちなみに,他に全国どこの供託所でも可能な供託は,「配当留保供託」と「不出頭供託」があります。
これも,ゴロ合わせで記憶してしまいましょう。
ちなみに,他に全国どこの供託所でも可能な供託は,「配当留保供託」と「不出頭供託」があります。
これも,ゴロ合わせで記憶してしまいましょう。
オリンピックで日本(にほん中でOK)が不(ふしゅっとうきょうたく)戦(せんきょ)敗(はいとうりゅうほきょうたく)は嫌だ
※「せんきょ」は,没取供託のことです。
(注)今行われているオリンピックとは一切関係がありません。今日ゴロ合わせを考えていたら,オリンピックが浮かんだので,このゴロ合わせになっただけです。
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P8,88,108
※「せんきょ」は,没取供託のことです。
(注)今行われているオリンピックとは一切関係がありません。今日ゴロ合わせを考えていたら,オリンピックが浮かんだので,このゴロ合わせになっただけです。
『Realistic Text 供託法・司法書士法』P8,88,108
松本 雅典