にほんブログ村
今年度も,合格者の方及び択一の基準点を突破した受験生の方を対象に,記述(平成25年度司法書士試験)の開示請求答案を募集しております。
特典や送付方法については,以下のページをご覧下さい。
開示請求答案(平成25年度司法書士試験・記述式)募集のご案内
※今年度は,特典満載です。
姫野先生のブログでもご紹介して頂きました。
姫野先生,ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------
そこで,各予備校のホームページを見たところ,記述まで含めた模試は,辰已法律研究所さんしかないようです。
※その他の予備校さんでも記述まで含めた模試がありましたら,申し訳ありません。その他の予備校さん,私が受験生の方に受けて頂きたいと思うような模試や講座であれば,当ブログなどでご紹介しますので,わかりやすい構成のホームページにして下さい。苦言を呈して恐縮ですが,正直,どの予備校のホームページも構成がわかりにくすぎます(受験生の方の多くもそう思われていると思います)。多分,私のリアリスティック司法書士試験のほうが,整理されていますよ。このホームページは,(ホームページ作成ソフトは使っていますが)業者には一切依頼せず,すべて私が作成しています。ちなみに,ホームページを作成したのは初めてで,HTMLの知識もたいしてありません。
受験生の方に模試を紹介しようと思って書いていたら,なぜか予備校に対する批判になりました(笑)。まあ予備校にはっぱをかける意味ではいいですかね。予備校のホームページの構成が見やすくなれば,受験生の方のためになりますし。
※500円しか変わりませんので,「採点・添削あり」にしておいて下さい。
リアリスティック一発合格松本基礎講座をご受講中の方へ
■ご受講するべき方とするべきでない方
1月(※)の模試の日に,講義が会社法・商業登記法Ⅱのテキストに入っていない方は,受ける必要はありません。
講義が会社法・商業登記法Ⅱのテキストに入っている方は,受けて下さい。
※12月コースではなく,1月コースでご受講下さい。
■模試を受ける際の注意点
以下の3点を絶対に守って下さい。
1.午前択一は,刑法・憲法はどうでもよいですが(ただし,憲法は1問くらい解ける問題があるかもしれませんので解いてみて下さい),民法・会社法を87分で絶対に解き終えて下さい。
2.午後択一は,民訴系・司法書士法・供託法はどうでもよいですが(つまり第1問~第11問はどうでもよいです),不動産登記法・商業登記法は48分で絶対に解き終えて下さい。
3.商業登記(記述)は眺める程度で結構ですが,不動産登記(記述)は55分で絶対に書ききるところまで終えて下さい。
いつも申し上げていますとおり,「時間切れ」などというものは,本試験の途中で倒れでもしない限り,あり得ません。
そんなものは,本試験後に,講師が,「君の努力が足りなかったんじゃないよ。時間配分を間違えたんだよ」と言って,講座をご受講させるために作った偶像にすぎません。
午前択一は「2分50秒,5分50秒,8分50秒・・・」になった段階で,午後択一は「1分50秒,3分50秒,5分50秒・・・」になった段階でマークする,そして,記述は(書くのに20分かかるとしたら)35分たった段階で答案用紙に書き始めるということを絶対のルールにすればよいだけです。
それじゃ「間違うかも」と思うかもしれません。
しかし,間違える問題があっても合格できますが,たとえば,今の本試験で記述に使える時間が90分となっては合格できる方はほとんどいません。
それに,その問題が正解すべき問題なのかどうかは,本試験中に正確にはわかりません。
よって,「1分50秒経ったらマークする」(午後択一)などという絶対的なルールがあるのです。
私は,はっきり申し上げます。
「午後は,時間配分で失敗した」という方は,時間配分で失敗したのではなく,初めから上記のノルマ達成の発想をしていなかっただけです。
ノルマ達成の発想を守っても不合格だった方は,単なる勉強不足です。
講義の内容で勝負しましょうよ!
本気で合格したい方は,私とやっていきましょう。
今の時代,どれだけいるんでしょうか…。
松本 雅典
1月18日(土)14:00~15:00 東京本校(東京本校の地図はこちらをご覧下さい)
平成26年度司法書士試験対策はこちら
追っかけチャレンジコース
「5 ヶ月合格法」ならまだ間に合う!
来年度出題が予想される「復代理」「順位変更」の思い出し方や,記述の推測採点基準の話(一部)もあります。
「5ヶ月合格法」ならまだ間に合う!
リアリスティック一発合格松本基礎講座 追っかけチャレンジコースガイダンス