にほんブログ村
追っかけチャレンジコースのガイダンス動画です。
今から,「どうにかして平成26年度司法書士試験に間に合わせたい」という方は,ご覧下さい。
「5ヶ月合格法」ならまだ間に合う!
リアリスティック一発合格松本基礎講座 追っかけチャレンジコースガイダンス
--------------------------------------------------------------------
そうです。柏木由紀のキャッチフレーズです。
ものすごく重要な話です。
当たり前ですが,受験生の方は,まだ合格者ではありません。
しかし,合格者を目指しているわけですから,合格者の方のレベルや感覚を知る必要があります。
私は,受験生時代に,TAC/Wセミナーさんの竹下先生のガイダンスをよく拝聴していましたが,竹下先生は,「合格者は,ある知識を聞かれたときに,それがテキストの左下にあったとか,六法の右のページの3段目にあったとかわかりますよ。そんなもんっすよ。」などとおっしゃっていました。
それを聴いた時は,「そんなふうになれるのかな…」と思っていましたが,「それくらいを目指して,勉強できる時間のすべてを勉強に充てよう」と思いました。
※今思うと,受験勉強を始める段階で,竹下先生のガイダンスを拝聴したのは良かったです。「過労死しないようにだけ気をつけて下さい」などという話を聴いていたので,起きている時間は勉強以外しないというのが司法書士試験の当たり前だと思えました。
もちろん,すべての知識についてではありませんが,たとえば,合格後の特別研修で民事訴訟法の知識をテキストで確認したいと思った時に,「あれは52ページの下にあったな」などということができる知識は多くなりました。
5か月間,テキストと過去問(たまに六法)以外,友達がいませんでしたので,自然とそうなりました。
夢の中で法律について考えることも徐々に多くなっていきました。
人間は睡眠中に記憶を整理しますので,勉強しかしていなければ夢(※)に法律が出てくるのは自然なことです。
※睡眠中に記憶を整理している際の一部が夢です。複数の知識を整理するため,夢が不思議なものとなることがあります。起きた時に記憶があるのは,起床直前の夢です
よくわからなかった知識について,夢の中で「こういうことかな?」と思いつき,起きてすぐにテキストを確認し,「そうだったのか」ということも増えていきました。
そうです。「寝ても覚めてもテキストワールド。夢中にさせちゃうぞ!」です。
翼くんが寝ても覚めてもサッカーボールと一緒にいてサッカーボールと友達になったように,みなさんはテキストと友達になって下さい。
7月6日まで,テキスト以外の友達は要りません。
友達から誘いがきても,すべて断って下さい。
だから,3人に入った方しか受からない試験なんです。
3人に入りたいと思った方は,基本的には,ゆとりの国の講師ではなく,私が申し上げているレベルや感覚を基本にしてもらえれば問題ありません。
「絞り込み」や「過去問だけで受かる」など,ゆとりの国から来た講師が多いですが,ファンタジーは東京から千葉県に入ったところにある夢の国で,着ぐるみでもかぶって言っておいてもらいましょう。
※私は千葉県に入ったところにある夢の国は好きですが,司法書士試験は生活に関わるリアリスティックなものです。千葉県に入ったところにある夢の国と司法書士試験の講師とでは,役目が異なります。
講義では,これよりもはるかに厳しいことを申し上げています。
詳細は開示請求答案(平成25年度司法書士試験・記述式)募集のご案内をご覧下さい。
【リアリスティック一発合格松本基礎講座のガイダンス】