パンくずリスト
  • ホーム
  • 記述
  • 記述の採点基準の分析は私がすべて引き受けます

記述の採点基準の分析は私がすべて引き受けます

記述

     ↓ ランキング参加中です。
にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村                                 
元日のガイダンスにお越し頂いた方はおわかりだと思いますが,現在の記述の採点基準の分析は,“あの事実”を知らなければ不可能です。
たとえ何十通,何百通の開示請求答案を集めようとも,「崩れた採点基準」を知っていなければ,分析自体が根底から崩れてしまっていることになります。
そこで,受験界の記述の採点基準の分析は,私がすべて引き受けなければいけないと思っています。
なぜなら,崩れた採点基準を知っているのは,我々だけだからです。
睡眠時間を削ってでも,やらなければいけません。
まだ開示請求答案は募集していますので,ぜひお送り下さい。
お礼として,推測採点基準,及び,崩れた採点基準をお伝えします。
崩れた採点基準については,時間がギリギリになった時に,合否に影響する可能性があります。

なお,分析力という点でも,以下の記事をご覧になり,信頼して頂ければ幸いです。
受験界の定説であった記述の採点基準が崩れ“ました”
姫野先生のブログと崩れた記述の採点基準の公開場所のご案内
一昨日の記事のヒント

【近日開催ガイダンス】

・従来の常識を覆すリアリスティック一発合格法とは? ①

 ~検索先の一元化,本当のアウトプット,カコ問至上主義脱却など~
(平成26年向けリアリスティック一発合格松本基礎講座ガイダンス第4弾)
2月23日(土)18:30~19:30 東京本校(東京本校の地図はこちらをご覧下さい)

2013223司法書士試験ガイダンス④

 
・従来の常識を覆すリアリスティック一発合格法とは? ②

 ~Recollect法,推理,学説問題,記述など~
(平成26年向けリアリスティック一発合格松本基礎講座ガイダンス第5弾)

3月9日(土)18:30~19:30 東京本校(東京本校の地図はこちらをご覧下さい) 

20130309司法書士試験ガイダンス⑤

       ↓ 司法書士試験関連のブログをご覧になれます

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ人気ブログランキングへ
   にほんブログ村
                                 

関連記事