姫野先生,買いましたよ~

その他

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村                                 

140908近日開催ガイダンス

※東京本校の地図はこちらをご覧下さい。

 

-----------------------------------------------------------------

遂に買いました。
 
TAC/Wセミナーさんの「上級総合本科生」…ではありません。
私が,他の講座を買ってもいいんですかね? 
普通の企業ですと,ライバル会社の商品を購入するのは当たり前ですから問題はないと思いますが。
ただ,LECさん,TAC/Wセミナーさん,伊藤塾さん,辰已法律研究所さんの講座をひととおり購入するとなると,おそろしい金額になりそうなので,さすがに無理ですかね…。
ネット上のガイダンスや体験講義で我慢します。
ということで,購入したのは他の講座ではなく,デスクトップパソコンです。
以下のようなスペックです。
Windows 8.1 Pro 64bit

Core i7-4790  
16GB(8GB×2)
64GB SSD +1TB HDD
(3年間 訪問修理)
20140911
姫野先生にご相談に乗っていただいていたのですが,遂にSSDを手に入れました!
SSDシロートですので,特に設定は変えていないのですが(システムはSSD,保存先はHDDとか自動的になっていると勝手に思っています),メチャクチャ速いです。
起動やシャットダウンは10~15秒ですし,ファイルやフォルダはまばたきしている間に開きます(私の頭の回転がついていかなそうです)。
一応,OSはWindows 8.1なんですが,Windows 8.1のインターフェイスは使わず,起動時はデスクトップ表示にしてWindows 7のように使っています…。
Windows 8.1のインターフェイスは,タブレット用ですよね(多分)。
ちなみに,今までは,以下のスペックのノートパソコンにモニターを2つつないでデスクトップパソコンのように使っていました(今回購入しましたデスクトップパソコンも,モニターは2台です)。

Windows 7
Core i7
8GB(4GB×2)

500GB HDD

今では,このノートパソコンは予備校に置いています。
「Core i7のパソコンを予備校に置いておいて,1週間に1回使うかどうか」という状況です。
他の講師の方々。
見たか!独身男子の底力!
「パソコンで勝ってどうする!?」と思われるかもしれませんが,講師は,パソコンのスペックとスキルでかなり違いが出ます。
受験生の方、ご安心下さい。
松本のパソコンのスペックは、高いですよ(笑)
松本 雅典




本試験詳細分析会
レジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。プリントアウトし,ガイダンスをご覧下さい。

中上級者もリアリスティック式で
レジュメはこちら(PDF)からご覧いただけます。プリントアウトし,ガイダンスをご覧下さい。平成26年度司法書士試験の不動産登記(記述)の枠ズレの採点方法(松本の推測)も示しています。

 


リアリスティック一発合格松本基礎講座(全117回)

この講座が,松本が提供する,初学者の方及び中上級者の方のための講座です(初学者の方であろうと,中上級者の方であろうと,同じ合格を目指すわけですから,学習すべき内容は変わりません)。
本講座のガイダンスは,以下のページからご覧頂けます。特に「民法第1回講義」「不動産登記法第1回講義」「リアリスティック導入講義 民法の全体像1・2」「リアリスティック導入講義 会社法の全体像1・2」をご覧下さい。

無料体験

リアリスティック一発合格松本基礎講座の無料体験受講は,随時可能です。

詳細はこちらをご覧下さい。 



↓ 司法書士試験関連のブログをご覧になれます

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ人気ブログランキングへ

関連記事
  • 2020年

    2020年

    新年明けましておめでとうございます。2020年となりました。司法書士試験に合格する年ですね。新年のご挨拶の動画です。「直前期までの目標」「集中力を高める方法」「 ...

    2020/01/012020/01/01

    その他

  • ラジオ出演

    ラジオ出演

    MIDFMラジオのパーソナリティを務めていらっしゃる福島先生(LECさんで行政書士試験講座などをご担当されている司法書士,行政書士の先生)にお声かけいただき,2 ...

    2017/02/22

    その他

  • 160826Twitterブロックしているアカウント

    これが言論に対する私の考えです

    Twitterにはチラっと書いたことがありますが,Web,書籍,講義などで発信している者として,一度きちんと書いておきたかったことです。言論に対する私の考えは, ...

    2016/08/26

    その他