記事一覧
本試験詳細分析会 ―― 令和3年度(2021年度)司法書士試験
令和3年度司法書士試験の分析を続けています。択一の全肢とテキスト・過去問との照らし合わせ,記述の推測採点基準の作成は終わり,更に詳しい分析に入っています。これら ...
2021/07/07
午前第8問が「正しい肢が3肢ある」との見解について(令和3年度司法書士試験)
一部,午前第8問が,「正しいものの組合せ」を選べの問題で,「正しい肢が3肢ある」との見解が述べられています。イ・ウが正しい肢なのですが,オも正しいのではないかと ...
2021/07/06
記述の出来は?枠ズレの採点はどうなる?令和3年度(2021年度)司法書士試験(動画)
令和3年度(2021年度)司法書士試験の記述について,ご質問が増えてきました。そこで,私のYouTubeチャンネルで,現時点での受験生の方の記述の出来や枠ズレの ...
2021/07/06
基準点予想!2021年度(令和3年度)司法書士試験
改めまして,本試験,大変お疲れさまでした。昨日のTwitterでも申し上げましたが,本試験直後の現時点での主観に基づく私の基準点予想を申し上げます。過去の予想た ...
2021/07/05
後悔・不安・緊張ーー令和3年度司法書士試験へ
いよいよ明日が令和3年度司法書士試験です。完璧に準備ができ,自信に満ち溢れている……そんな人は全国に10人くらいしかいません。「あの時,もっと勉強しておけばよか ...
2021/07/03