ご受講前にご覧いただきたいガイダンス動画
開講までに9回のガイダンスを行っています(以下にYouTubeのプレーヤーを貼っておきます)。
すでにお申込みいただいた方は,以下のガイダンスの中でご覧いただいていないものがありましたら,開講までにガイダンス5・6をご覧ください(9もアップされ次第ご覧ください)。
これらが最も優先度が高いです。
次に優先度が高いのは,3・4です。
ご受講開始後でも構いませんが,できる限りお早めにご覧ください。
1は合格後のことが知りたい方はご覧ください。
7・8は,時間がなければ,会社法・商業登記法の開講(LIVEクラスは9月20日〔日〕)前にご覧いただくのでも結構です。
1.司法書士の“リアルな”仕事・就職・収入
3.従来の常識を覆すリアリスティック一発合格法とは? 1 ~検索先の一元化,本当のアウトプット,過去問至上主義脱却など~
4.従来の常識を覆すリアリスティック一発合格法とは? 2 ~Recollect法,推理,学説問題,記述など~
・民法の全体像レジュメ(PDF)
・民法の構造(体系)(PDF)
6.リアリスティック導入講義 民法の全体像2
・民法の全体像レジュメ(PDF)
・民法の構造(体系)(PDF)
7.リアリスティック導入講義 会社法の全体像1
・会社法の全体像レジュメ(PDF)
・機関のイメージ(PDF)
8.リアリスティック導入講義 会社法の全体像2
・会社法の全体像レジュメ(PDF)
・機関のイメージ(PDF)
9.開講直前ガイダンス「オリエンテーション講義 ~効果的な授業の受け方~」
※その他に私が行ったガイダンスは,担当ガイダンスでご視聴いただけます。
無料体験
初回は,もちろん無料体験が可能です。
ご受講をご検討いただいている方は,以下の時間に辰已法律研究所さんの東京本校にお越しください。
※4色ボールペン(赤・青・緑・黒)とマーカーのみお持ちください。それだけお持ちいただければ結構です。
日程
5月7日(木)18:45~22:00
東京本校(東京本校の地図はこちらをご覧ください)