お金と幸せ

その他

拙ブログに掲載させて頂きたく,筆記試験合格者の方から合格体験記を募集しています。
詳細は,こちらをご覧下さい(批判的なものを除いて,予備校名・講座名・書籍名に制限のない合格体験記です)。
ぜひ,後進の受験生の方に,貴重な体験をお聞かせ頂ければと思います。
------------------------------------------------------------
正直に申し上げて,私の預金残高はサラリーマン時代とは違うペースで増えていっています。
こんなバカなことを書く講師は,他にまずいないでしょうし,私の講座をご受講したいという方が減るのかもしれませんが,思ったことを利害関係など気にせず書くためにやっているブログですので,気にしないでいきます。
預金残高が増えれば幸せなんでしょうか?
多分,違うと思います。
月収を上げることに精を出していた二十歳ごろなら,預金残高が増えるたびに喜んでいたと思います。
今は,その感覚はありません。
多分,満たされていないものがあるんでしょうね。
といっても,お金が要らないという考えは,全くありません。
以前,お金と命という記事を書いたとおり,お金がなくて命が救えないこともあります。
自分の命だけでなく,お金がないことで自分の子供や家族を助けられないかもしれません。
だから,お金は必要です。
でも,お金があったからと言って,幸せではないと思います。
私が出した結論としては,やはり“名実ともに日本一の講師になる”という軸は崩さないということです。
その過程で,今の私にないものが色々と付いてくるのだと思います。
「付いてくる」と書きましたが,「日本一の講師になる」というのと,どちらが大事というわけではありません。
たとえがあっているかわかりませんが,それは車の両輪のようなもので,どちらもないと上手くいかないんだと思います。
そして,そうやって色々と満たしていく中で,後ろからお金もついてくるのだと思います。
それが理想であり,そうしていきます。
以前,書いた記事と矛盾していると思われ方もいるかもしれません。
矛盾しているかは,私もよくわかりません。
あの記事を書いた時と状況も違いますし,考え方も変わっているのかもしれません。
答なんかないから,人生って面白いのかなって思います。
今,色々とあって,本当に楽しいと思っています。
幸せだとは思っていませんが。
(今日のリアリスティックPC講座)
このコーナーは,あくまで私が趣味で書いているものです。
よって,見解が偏っていることもあります。
また,OS(Windows7,Vista,XPなど)によって使用できるものとできないものがありますが,Windows7を基準に書いています。
そのため,他のOSでは利用できないものもあります。

今日は,この間の続きのショートカットキーを1つ。
「ウィンドウズキー + M」で,すべてのウィンドウを最小化できると書きました。
これに対して,逆に最小化したウィンドウをすべて元に戻すこともできます。
「Shift + ウィンドウズキー + M」を押してみて下さい。
これで,最小化したウィンドウがすべて元に戻ります。
ちなみに,「Shiftキー」は,“転じる”という意味です。
だから,ウィンドウのすべてを最小化するのが「ウィンドウズキー + M」で,その逆のすべてを元に戻すのが「Shift + ウィンドウズキー + M」なんです。
これも知っておくと,ショートカットキーが思い出しやすくなります。

ご存知のショートカットキーの反対のことをしたければ,プラス「Shiftキー」を押してみて下さい。

       ↓ 司法書士試験関連のブログをご覧になれます

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ人気ブログランキングへ
   にほんブログ村
                                 

関連記事
  • 2020年

    2020年

    新年明けましておめでとうございます。2020年となりました。司法書士試験に合格する年ですね。新年のご挨拶の動画です。「直前期までの目標」「集中力を高める方法」「 ...

    2020/01/012020/01/01

    その他

  • ラジオ出演

    ラジオ出演

    MIDFMラジオのパーソナリティを務めていらっしゃる福島先生(LECさんで行政書士試験講座などをご担当されている司法書士,行政書士の先生)にお声かけいただき,2 ...

    2017/02/22

    その他

  • 160826Twitterブロックしているアカウント

    これが言論に対する私の考えです

    Twitterにはチラっと書いたことがありますが,Web,書籍,講義などで発信している者として,一度きちんと書いておきたかったことです。言論に対する私の考えは, ...

    2016/08/26

    その他