2020年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座の民法の講義が始まります。
いよいよ債権法改正・相続法改正に対応した講義です。
民法の導入講義は,東京と大阪で実施します。
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
3月31日(日)14:00~15:30
東京本校(高田馬場)の地図はこちらをご覧ください。
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4月14日(日)18:00~19:30
東京本校(高田馬場)の地図はこちらをご覧ください。
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4月13日(土)15:00~18:10
大阪本校(梅田)の地図はこちらをご覧ください。
導入講義は無料でご受講いただけますが,民法の講義の一部ですので,内容はすべて民法の講義となります。
民法1回目として講義を進めていきます。
民法の講義では,債権法改正・相続法改正に完全対応した以下のテキストを使用します。
導入講義で扱うのは,Ⅰの第1編(P1~30)です。
*時間が許せば第2編(P31~)に少し入ります。
■すでに全科目お申し込みいただいている方
本講座を全科目(答練・模試の受講の有無は問いません)お申し込みいただいた方には,すでに上記のテキストが配付されていると思います。
導入講義で扱う範囲を抜粋したレジュメを当日配付しますが,後で写すのはご面倒だと思いますので,『民法Ⅰ[総則]』をお持ちください。
■上記のテキストをお持ちでない方
導入講義で扱う範囲を抜粋したレジュメを当日配付します。
よって,ボールペンのみお持ちいただければ結構です。
■講座受講の予定は今のところないが上記のテキストをお持ちの方
無料で第1編の講義を聴けますので,よろしければ『民法Ⅰ[総則]』をお持ちになり,お越しください。
どのようにテキストに書き込みをしていくのか,どのように使うのが効率的なのかもわかります。
ちなみに,本講義の第1回(LIVE講義は5月2日〔木〕)も無料でお聴きいただけますので,第2編の冒頭も講義をお聴きいただけます。
*上記いずれの方も,4色ボールペン(赤・青・緑・黒)をお持ちください。私の講義では,4色を以下のように使い分け,アンダーライン引き・書き込みを行います。
講義の色使い
・赤:結論
・青:趣旨、理由
・緑:複数の知識を記憶できる共通する視点やRealistic rule
・黒:出ないex.や実務話私が学者本や登記の雑誌などを読むときも、この色使いです。
合格後も使ってくださいね。呉先生の色分けのように浸透させたい……。
— 松本 雅典(司法書士試験講師) (@matumoto_masa) 2016年12月7日
松本 雅典