にほんブログ村
【近日開催ガイダンス】
※平成27年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座のその他のガイダンス日程は,以下のページからご覧下さい。
・【トップ固定記事】担当講座・ガイダンス
・リアリスティック司法書士試験/担当ガイダンス
【記述の開示請求答案募集】 ※特典あり※
詳細は開示請求答案(平成25年度司法書士試験・記述式)募集のご案内をご覧下さい。
--------------------------------------------------------------------
他の科目もそうですが,受験勉強はその試験に合った学習方法を採ることができるかが重要になりますので,司法書士試験における刑法の学習方法を確認しておきましょう。
学問としての刑法に入り込まない
刑法は学問の要素が最も強い(学説が最も多い)科目と言っても過言ではありません。
刑罰は強力な国家権力が私人の人権を侵害すること(死刑や懲役など)ですので(※),学問として永遠に研究を続けなければならない分野と言えます。
※よって,罪刑法定主義があります((『Realistic Text 刑法』P2~3)。
しかし,司法書士試験では,そのような学問の要素は,不要なものがほとんどです。
「条文・判例・裁判例」を理解するのに必要なものをつまみ食いする程度で結構です。
現在の司法書士試験で出題されるのは「条文・判例・裁判例」ですので,行為無価値論と結果無価値論の違いさえ知る必要はありませんし,一貫性を意識する必要もありません。
知らなくても,答えが出せるからです。
「一般予防」だの「特別予防」だのという話は,もっと要りません。
次回の記事では,もう少し踏み込んでいきますが,「学問としての刑法に入り込まない」という基本姿勢を胸に刻んでおいて下さい。
それは,受かった後にしましょう。
(今日のリアリスティックなつぶやき)
真央ちゃんの演技,感動しましたね。
シロートに点数はよくわかりませんが,フリーの演技は一番だったと思います。
すごい世界です。
私たちには,「2時間」「3時間」もあります。
「私の場合は,いくらでも修正する時間があるな」ということを再認識して下さい。
松本 雅典
※平成26年度司法書士試験の合格を目指す方は,必ず以下の動画をご覧下さい。
「答練・模試(・年度別の過去問)の使い方」及び「答練・模試の未出の知識の拾い方」をご説明しています。
安くはない金額を払って受ける答練・模試を無駄にしないで下さい。
※ガイダンスの途中で,辰已法律研究所さんのPre司法書士オープンの問題が出てきますが,受けていない方にも方法論は伝わるようにご説明していますので,ご安心下さい。
※ガイダンス内で使用しているレジュメは,こちらからご覧頂けます。
リアリスティック一発合格松本基礎講座(全117回)