口述試験対策

口述試験

拙ブログに掲載させて頂きたく,筆記試験合格者の方から合格体験記を募集しています。
詳細は,こちらをご覧下さい(批判的なものを除いて,予備校名・講座名・書籍名に制限のない合格体験記です)。
ぜひ,後進の受験生の方に,貴重な体験をお聞かせ頂ければと思います。
------------------------------------------------------------
筆記試験に合格された方は,あとは口述試験です。
聞いたことがあるかもしれませんが, 以下の3つが最も重要な対策です。
1. 遅刻しない
2. 男性はスーツを着て行く・女性はスーツ又はきちんとした格好で行く
3. 普通に会話する

合格者に聞くと,みんなこう言うでしょう。
それでいいんですが,実際に口述試験を控えている方は「もしかしたら,自分だけ落ちるのでは…」と少しは思っていると思います。
ということで,もうちょっと具体的な対策を書きます。
まず,聞かれることは,不動産登記法(民法)・商業登記法(会社法)・司法書士法です。
それで,今から上記の科目の勉強をするかですが,おそらくそんな気力はないでしょう。
ということで,不動産登記法(民法)・商業登記法(会社法)は,受験生時代の知識を本番で思い出しましょう。
多分,1~2個くらいわからないことを聞かれますが,答えられないことがあっても,問題ありません。
私の時は,「登記識別情報は,どのようにして提供しますか?」という質問がありました。
封筒に入れて,封筒に目的や権利者・義務者を書くとかあるんですが,そんなこと補助者経験がなかった私がわかるわけがありません。
散々ヒントをもらった挙句,元気よく「わかりません!」と言っておきました。 
ですが,司法書士法の勉強はして下さい。
最低限,司法書士法1条・2条を暗唱できるようにして下さい。
ほぼ毎年聞かれますので。
あとは,予備校の口述模試を利用すると,流れとかもわかっていいと思います。
各予備校,無料又は格安で行なっていますので。
LECさん
TAC/Wセミナーさん
伊藤塾さん
辰已
それ以外ですと,山本先生の『司法書士 オートマチックシステムプレミアム〈8〉供託法・司法書士法』の最後に付録として,口述試験で問われる問が載っています。
私が使っていたのは第1版なので,第2版は確認していません。
多分,第2版にもあるのではないかと思います。
ご自身でご確認下さい。



ざっくり書きましたが,気になることやご相談・ご質問がありましたら,お気軽に以下のアドレスまでメールして下さい。
sihousyosi_5month@yahoo.co.jp
(今日のリアリスティックPC講座)
このコーナーは,あくまで私が趣味で書いているものです。
よって,見解が偏っていることもあります。
また,OS(Windows7,Vista,XPなど)によって使用できるものとできないものがありますが,Windows7を基準に書いています。
そのため,他のOSでは利用できないものもあります。

今日は,ショートカットキーを1つ。
PCを使っていると,ウィンドウを何個も開いているということが多くなると思います。
そこで,すべてのウィンドウを最小化したい時に,一々ウィンドウの右上の最小化ボタンを押す必要はありません。
「ウィンドウズキー + M」を押してみて下さい。
(ウィンドウズキーとは,キーボードの左下の方にある,ウィンドウズマークのキーです)
すべてのウィンドウが一気に最小化されます。
ちなみに,ウィンドウズキーは,ウィンドウ全体に関する操作をする時に使います。
これを知っておくと,ショートカットキーが思い出しやすくなります。
       ↓ 司法書士試験関連のブログをご覧になれます
にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ人気ブログランキングへ
   にほんブログ村

関連記事