このブログで最もアクセスの多い以下の2つの記事を更新しました。
更新した記事1
更新したのは,以下の2点です。
・平成29年度の情報を追加
・「時間対策」の項目を追加
更新した記事2
更新したのは,以下の2点です。
・「組織再編の場合の株主リストの作成者」を表形式に
・「株主リストが要求されるか問題となる登記」に問題となる登記を追加(ある程度学習が進むと最も気になると思います)
何度も情報を追記しているうちに,そこら辺の予備校のテキストよりも充実した記事となってしまいました……。
松本 雅典
司法書士試験講師/松本雅典(辰已法律研究所)が運営するサイトです。リアリスティック一発合格松本基礎講座を担当中。著書『司法書士5ヶ月合格法』『リアリスティックテキスト』『スマートリアリ』等19冊。All About司法書士試験ガイド。
このブログで最もアクセスの多い以下の2つの記事を更新しました。
更新した記事1
更新したのは,以下の2点です。
・平成29年度の情報を追加
・「時間対策」の項目を追加
更新した記事2
更新したのは,以下の2点です。
・「組織再編の場合の株主リストの作成者」を表形式に
・「株主リストが要求されるか問題となる登記」に問題となる登記を追加(ある程度学習が進むと最も気になると思います)
何度も情報を追記しているうちに,そこら辺の予備校のテキストよりも充実した記事となってしまいました……。
松本 雅典

会社法を学習するすべての方にご覧いただきたい講義がアップされました。リアリスティック導入講義会社法・商業登記法の全体像*導入講義内で使用しているテキストの該当ペ ...
2024/09/14

先週実施した以下の講義の動画がアップされました。基礎講座の会社法・商業登記法の導入講義ですが、会社法を学習するすべての方にご覧いただきたいものです。リアリスティ ...
2022/09/23

「司法書士試験は過去問だけで合格できるのか?」「最高の過去問の学習方法とは?」「過去問は何年分解けばよいのか?」,過去問について議論となる気になるテーマを一気に ...
2022/01/26

先週実施した以下の講義の動画がアップされました。基礎講座の会社法・商業登記法の導入講義ですが,会社法を学習するすべての方にご覧いただきたいものです。リアリスティ ...
2021/09/242021/09/24

会社法で1番理解しにくい創立総会の決議要件はこれでスッキリ!
テキストを何度読んでも、どうしてもわからない規定ってありますよね。1つ例を挙げると、会社法73条1項の創立総会の決議要件。会社法73条(創立総会の決議)1創立総 ...
2021/06/07