記事一覧
基準点発表!平成30年度司法書士試験
基準点など本日8月6日(月),平成30年度司法書士試験の択一の基準点が発表されました。発表された基準点は,以下のとおりです。午前択一26/35問(78/105点 ...
2018/08/06
2019年度の出題範囲となることが確定している相続法の改正――自筆証書遺言の要件の緩和
先日成立した上記の相続法の改正ですが,以下の規定は「公布の日から起算して6か月を経過した日に施行」されます。相続法の改正は,2018年7月13日に公布されていま ...
2018/08/032019/03/12
2年目以降の学習法
本試験直後に2年目以降の学習法について考えられる人はほとんどいませんが,そろそろ2年目以降の学習法を考える方が多くなる時期です。先日,以下のガイダンスを行いまし ...
2018/07/28
「合格する勉強法は?」の答え→「検索力を高める学習をする」
合格する勉強法「テキストを10回読んでからまとめ教材を2回回す」「過去問を20回回す」など色々な勉強法が提唱されています。はっきり言うと,どれも違います。「10 ...
2018/07/25
民法改正の公開講座で言えなかったこと
先日行った民法改正の公開講座がYouTubeにアップされました。※公開講座当日は,大変暑いなかお越しいただいたのに,一部の方は中継教室になってしまい大変申し訳あ ...
2018/07/23