記事一覧

モチベーションになりそうな欲を並べてみました
『司法書士5ヶ月合格法』補足講義については,こちらをご覧下さい。司法書士試験の合格,又は,合格後の努力で得られる(かもしれない)「欲」を以下に,思いつくままに書 ...
2013/01/18

『司法書士5ヶ月合格法』の補足講義
幸いなことに拙著『司法書士5ヶ月合格法』は,多くの方にお読み頂きました。正直,ここまで多くの方にお読み頂けるとは思っていませんでした。そこで,ご購入頂いた方への ...
2013/01/16

司法書士試験における"消化試合"とは?
元日ガイダンスで少しだけ申し上げ,中途半端だった話がありますので(3割はその場の思いつきで話しましたので),補足します。それは,司法書士試験の消化試合の話です。 ...
2013/01/14

理想としている演習の解説講義
私は,演習の解説講義はあまり担当していません。私が演習について解説していると言うと,基礎講座の中の不登法(記述),商登法(記述),各科目の初めに行うカコ問の肢又 ...
2013/01/11

司法書士の年収は? 月収は?
ほとんどの予備校の基礎講座の最初のガイダンスは,「司法書士とは何か?」という類のものです。私も,来週,以下のタイトルでガイダンスを行います。平成26年向けリアリ ...
2013/01/08