開講までに行っていただきたいこと

司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座

年明けにご案内した,平成29年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座ですが,現在,例年以上の多くの方にお申し込みいただいているようです。
受験者数が減少している中,本当にありがたいことです。
私は,実務もせず,基本的にこの講座以外に回数が2回以上の講座は担当せず,この講座に最も多くの時間を充てています。
絶対に一緒に合格まで持っていきましょう!
勝つのは私たちです。
本講座の開講は平成28年5月5日(木)なので,開講までまだ少し時間があります。
そこで,できれば開講までに行っていただきたいことを4点記載します。
絶対ではありません。

本講座を全科目(答練・模試の受講の有無は問いません)お申し込みいただいた方は,平成28年向けの民法の講義26回をご覧いただけます。
民法が最初に学習する科目で,最も重要な科目です。
その民法を先取りで学習していると,本講義に入りやすくなります。
詳細は,以下のチラシ(PDF)をご覧ください。

160104先行学習

ご受講の方法は,以下の要領で行ってください。
※先行学習(準備体操の位置づけ)ですので,通常講義に比べ,行っていただくことをかなり少なくしています。
・基本方針
→開講までに民法26回を視聴してください。開講までに視聴し終えることができるスケジュールを組んでください。
・予習
→不要です。
・講義の視聴
→先行学習ですので,理解が十分でなくても停めずに進めてください。
・復習
→お時間があれば,テキストの読み直し(1回)をしてください。
本講義ではありませんので,この程度で結構です。

2.周りの方に受験する旨を伝える

周りの方に言えない方もいるかもしれませんが,受験する旨を言えるのであれば伝えてください。
本講義が始まると,ご友人からの誘いを断ることも多くなってしまいますが, 事前に理解してもらっていると,その後の人間関係が円滑に進みます。
そして,最も大事なのが,ご家族の理解です。 
理解が得られない方もいるでしょうが, この資格がご自身に必要なこと,この資格にかける思いを伝えてください(←ここが大事です)。
1年間ですが, ご家族の協力が必要な時もでてきます。

3.体力をつける

受験勉強も,合格した後も,重要なのは体力です。
体力があれば成功できるわけではありませんが,成功している人は体力があります。
私はまだ成功していませんが,人生で記憶している限り1度も38度以上の高熱が出たことがありません(38度以上の体温計は見たことがありません)。
というか,ノロウイルス以外で,休まないといけないほど体調を崩したことはありません。
講師を始めてから,仕事をしなかったのは,ノロウイルスにかかった1日だけです(講義の日ではありませんでした)。
ハードな運動は不要ですが,毎日ランニングする(最低ウォーキングする)という程度はしてください。
特に専業受験生の方は。
私も,今は毎日20~30分は走っています。
モチベーションアップにもなるので,いいですよ。

4.ガイダンス・導入講義を観る

開講までに,まだ以下のガイダンスがあります。
LIVEにお越しになれる方は,LIVEにお越しください。
その際に,ご質問・ご相談いただけます。
不安な点や疑問点がありましたら,開講までに解消しておきましょう。

東京本校

※東京本校の地図はこちらをご覧ください。

 
【第5弾】リアリスティック導入講義 民法の全体像②
 4月3日(日)14:00~15:30
 
【第6弾】リアリスティック導入講義 会社法の全体像①
 4月10日(日)14:00~15:30
 
【第7弾】リアリスティック導入講義 会社法の全体像②
 4月16日(土)16:00~17:30
 
【第8弾】開講直前ガイダンス「オリエンテーション講義・効果的な授業の受け方」
 5月1日(日)14:00~15:30

大阪本校

※大阪本校の地図はこちらをご覧ください。

【第4弾】リアリスティック導入講義 民法の全体像①

【第6弾】リアリスティック導入講義 会社法の全体像①
 4月17日(日)14:00~17:10
 ※17:30~19:30は個別相談会です。

担当講座

リアリスティック一発合格松本基礎講座

 
松本 雅典

資格試験関連のその他のブログをご覧になれます 

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ人気ブログランキングへ

関連記事