0シェア 0はてな 0Pocket ツイート LINE 目次閉じる導入講義(無料・予約不要)個別面談 導入講義(無料・予約不要) 久しぶりに,辰已法律研究所さんの福岡本校・大阪本校に伺います。 以下の日程です。 ・リアリスティック導入講義 民法の全体像① リアリスティック導入講義 会社法の全体像①(無料・予約不要) 4月18日(土)14:00~17:10 福岡本校(福岡本校の地図はこちらをご覧ください) 4月19日(日)10:00~13:10 大阪本校(大阪本校の地図はこちらをご覧ください) 私の基礎講座をご検討中の方は,「松本の講義はどんなもんか?」を実際にご覧になってみてください。 私が担当している基礎講座(平成28年度向け)の導入講義ですので,民法・会社法の学習経験のない方を対象としています。 しかし,既に学習経験のある方でも,「民法が頭に入っていかない」「会社法が単なる暗記科目のように思えて苦痛だ」という方は,ぜひお越しください。 民法については,民法の体系をご説明します。 民法が,どのような社会を想定していて,主体(メンバー)は誰で,客体は何で,どのような権利でこの社会を説明できると考えたのかをご説明します。 会社法については,「実は単なる暗記科目ではないんですよ。会社法も,根本的な理解がカギを握るんですよ」ということをわかっていただきます。 個別面談 上記の導入講義後,以下の時間に個別面談を行います。 福岡本校 17:20~18:00 大阪本校 13:20~15:00 どちらも,まだ予約枠が残っているそうですので,ご希望の方はご予約をお願いいたします。 詳細は松本への個別相談(無料)受付をご覧ください。 松本 雅典 <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> ↓ 司法書士試験関連のブログをご覧になれます にほんブログ村 0シェア 0はてな 0Pocket ツイート LINE 司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座
関連記事 2022年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座リリース私が全科目を担当する2022年度向けのリアリスティック一発合格松本基礎講座がリリースされました。(PDF)上記のパンフレットの冒頭に写っている41名の合格者の方 ...2020/12/19司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座 松本の20か月コースに相当するコースがスタートします毎年この時期,「松本の講座を受講して1年半後の司法書士試験を目指したいのですが」というご相談が多かったです。ただ,私が担当するリアリスティック一発合格松本基礎講 ...2020/11/11司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座 「8ヶ月合格コース」&「6ヶ月速習コース」「8ヶ月合格コース」と「6ヶ月速習コース」がリリースされています。このコースは,「2021年度の合格を目指す初学者の方」「受験経験はあるが『リアリスティックテキ ...2020/10/17司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座 『これでわかる!令和元年の会社法・商業登記法の改正』先日の記事に記載しましたとおり,令和元年12月に会社法・商業登記法が改正され,メインの規定は来年度から出題範囲となると考えられます。改正については,「全貌がわか ...2020/10/092020/10/09司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座 - 法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法 不動産登記法第1回講義リアリスティック一発合格松本基礎講座の不動産登記法の1回目の講義がYouTubeにアップされました。実質的には「リアリスティック導入講義不動産登記法の全体像」が ...2020/08/28司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座
2022年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座リリース私が全科目を担当する2022年度向けのリアリスティック一発合格松本基礎講座がリリースされました。(PDF)上記のパンフレットの冒頭に写っている41名の合格者の方 ...2020/12/19司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座
松本の20か月コースに相当するコースがスタートします毎年この時期,「松本の講座を受講して1年半後の司法書士試験を目指したいのですが」というご相談が多かったです。ただ,私が担当するリアリスティック一発合格松本基礎講 ...2020/11/11司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座
「8ヶ月合格コース」&「6ヶ月速習コース」「8ヶ月合格コース」と「6ヶ月速習コース」がリリースされています。このコースは,「2021年度の合格を目指す初学者の方」「受験経験はあるが『リアリスティックテキ ...2020/10/17司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座
『これでわかる!令和元年の会社法・商業登記法の改正』先日の記事に記載しましたとおり,令和元年12月に会社法・商業登記法が改正され,メインの規定は来年度から出題範囲となると考えられます。改正については,「全貌がわか ...2020/10/092020/10/09司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座 - 法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法
不動産登記法第1回講義リアリスティック一発合格松本基礎講座の不動産登記法の1回目の講義がYouTubeにアップされました。実質的には「リアリスティック導入講義不動産登記法の全体像」が ...2020/08/28司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座