先週の3月31日(日)に,平成25年向けリアリスティック一発合格松本基礎講座の全講義が終了しました。
通信の方はあと少し残っているかもしれませんが,1年間,ご受講頂きまして,本当にありがとうございました。
基礎講座であるにもかかわらず,途中で脱落する方が非常に少なく,ここまでご受講頂いたのはすばらしいと思います。
もちろん,みなさんにとって最も重要なのは,本試験までのあと3か月です。
しかし,自信を持って下さい。
講義でお伝えした数百(千を超えるかもしれません)の「思い出し方」を持っているのは,みなさんだけです。
この“効率の良さ“という面では,みなさんは圧倒的に有利です。
本当に圧倒的です。
私の受験生時代の5倍以上の数の思い出し方を提供しています(受験生時代は,基本的に全範囲を学習してから思い出し方を考えなければいけなかったことと,本試験までにテキストを終わらせることに追われていたため,作れた数は少数です)。
さらに言えば,『司法書士5ヶ月合格法』に書いたものよりも,効率的な勉強法をお伝えしています。
また,記述の解法も,私は受験生時代にあのような解法ができていたわけではありません。
記述についても,圧倒的な自信を持って下さい。
あとは,受験生の方の平均など無視して,狂ったように勉強して頂くだけです。
そこで,最後に1年に1度しかブログで申し上げないことを申し上げます。
今年は,この時期しかないと思います。
あと3か月,頑張って下さい
あと3か月は,みなさんの人生の中で最も勉強した3か月となります。
苦しいと思いますし,嫌になることもあると思いますが,あと3か月頑張って下さい。
この「頑張って下さい」が,普通の「頑張って下さい」でないことは,おわかりだと思います。
しかし,本当にお願いします。
あと3か月,頑張って下さい。
「司法書士」の資格が手に入ります。
平成25年4月4日
松本 雅典
関連記事
2024年度向け司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座は、2月中旬からお申込みが大幅に増えた(最も多かった昨年の同時期の約120%)ので、「開講までどう過 ...
2023/03/03
【講義スタイルの考察】トーク中心形式、書き込み形式、板書形式など
講義スタイルの種類講義スタイルは、いくつかあります。・トーク中心形式・書き込み形式(書画カメラ)・板書形式・電子黒板形式・パワーポイント中心形式など私たち講師は ...
2023/02/09
司法書士試験/合格体験記・合格者インタビュー(辰已法律研究所の講座出身者)
辰已法律研究所の講座を受講し、司法書士試験に合格された方の合格体験記およびインタビューを、このページにまとめました。辰已法律研究所の講座を受講中の方や受講をご検 ...
2023/01/20
「2024年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座」リリース
2024年度向基礎講座『リアリスティックテキスト』シリーズで合格を目指す、私が全科目を担当する「2024司法書士リアリスティック一発合格松本基礎講座」がリリース ...
2023/01/03
【期間限定2月末まで】「追っかけチャレンジプラスコース」(2023年度・2024年度向け)リリース
一昨年できた新コース「追っかけチャレンジプラスコース」が今年もリリースされました。このコースは、以下の2つの講座がセットになったものです。①2023年度向けリア ...
2022/11/29