-
2016/06/07
旧規定と新規定旧規定女性の再婚禁止期間は6か月でした。民法733条(再婚禁止期間)―旧規定1女は,前婚の解消又は取消しの日から6か月を経過した後でなければ,再婚...
-
2016/03/18
法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法
本人確認証明書のハナシの続編です。以下の2つの記事をお読みでない方は,先にお読みください。・本人確認証明書―基本部分*本人確認証明書の基本部分に自信のない方は,...
-
2016/02/23
法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法
前回の記事で,本人確認証明書の基本部分を確認しました。次は,本人確認証明書を添付するかどうかの思考過程を考えていきましょう。※択一対策にもなりますが,記述を想定...
-
2016/02/19
法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法
平成27年2月3日の商業登記規則の改正(平成27年2月27日施行済)で,「本人確認証明書」が添付情報として追加されました。早速,平成27年度の商業登記(記述)で...
-
2016/01/16
出題される確率が高いとは思いませんが,出題されたときに知らないと,誤った判断をした肢を軸肢にしてしまう(=ほぼその問題を間違える)可能性がある先例があります。平...
-
2015/12/28
※平成29年12月18日,ブログの読者の方から「簡略化」の事例の「X」と「Y」が逆になっている旨のご指摘をいただいたので,訂正いたしました。「そろそろ出るかな」...
-
2015/12/22
珍しく,1日に2回目の更新です。昼間に書いた記事は年末年始の休みは「これ」をしてくださいをご覧ください。過去問の正誤も変わる,登記研究の変更です。以下の登記研究...
-
2015/12/16
本日12月16日(水),注目されていた2つの最高裁判決が出ました。夫婦別姓婚姻する場合,夫婦は,夫または妻の氏を称する必要があり(民法750条),夫婦別姓は認め...
-
2015/10/26
平成27年7月1日,不動産登記の申請において法人が申請人になるとき,法人の資格証明情報の提供に代えて,原則として会社法人等番号を提供する改正がされました(不動産...
-
2015/06/02
法改正・最新判例・先例・登記研究 - 会社法(商法)・商業登記法
平成27年3月16日の通達により,「株式会社」の代表取締役の全員が日本に住所を有しないことが可能となりました。平成27年3月16日民商29号昭和59年9月26日...
- ホーム
- ›
- 法改正・最新判例・先例・登記研究
カテゴリー:法改正・最新判例・先例・登記研究