記事一覧
公証人の定款の認証手数料の改正・商業登記規則の改正
令和3年12月15日,公証人手数料令の改正がされ(令和4年1月1日施行),また,令和4年3月7日,商業登記規則の改正がされました(同日施行)。いずれも,令和4年 ...
2022/03/15
市販テキスト『リアリスティック』シリーズ - 市販テキスト『リアリスティック会社法・商法・商業登記法』 - 法改正・最新判例・先例・登記研究
『リアリスティックテキスト』シリーズについてのまとめページができました
『リアリスティックテキスト』シリーズは,間もなく全巻が完成します。2021年9月に刑法が発売され,2021年12月(遅くとも2022年2月)に憲法が発売され,全 ...
2021/08/18
所有権と用益物権・担保物権の関係についての誤解
所有権と用益物権・担保物権の関係を正確に理解することが,民法の物権と不動産登記法の理解のカギになります。民法には以下の10種類の物権が規定されています(四角囲い ...
2021/06/02
商業登記の電子証明書の発行の手数料の改定
令和3年4月1日から,商業登記の電子証明書の発行の手数料が,以下のとおり引き下げられました。(商業登記電子証明書の手数料を大幅引下げ!〔法務省民事局。PDF〕) ...
2021/05/12
市販テキスト『リアリスティック』シリーズ - 市販テキスト『リアリスティック会社法・商法・商業登記法』 - 法改正・最新判例・先例・登記研究
『【第2版】リアリスティック商業登記法 記述式』の登記することができない事項80本ノックのテキストの該当ページ
前回の記事で,『【第2版】リアリスティック不動産登記法記述式』の申請件数・申請順序100本ノックのテキスト『リアリスティック不動産登記法』の該当ページを記載した ...
2021/04/29