記事一覧
民法1回目/リアリスティック一発合格松本基礎講座
私が担当している2020年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座が,5月2日(木)に開講しました。民法1回目は丸々ご覧いただけます。民法1回目の講義は,債権 ...
2019/05/18
不動産登記(記述)の出題傾向を過去10年の出題論点から
出題論点(ex.◯◯の登記が出そう)を予想するには,まだ早すぎる時期です。絞るには危険であり,まだまだ広く学習するべき時期だからです。出題論点は,本試験2~3週 ...
2019/05/082019/05/22
記述の推測採点基準・採点方法レポート(松本作成)を送付・送信しました
*お知らせの記事になります。「推測採点基準・採点方法レポート(松本作成)」を入手できる方は一部の方に限られていますので,入手できない方で「この記事を読まないほう ...
2019/05/032019/05/04
ガイダンス一覧
2020年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座が,5月2日(木)に開講します。開講前のガイダンスも,以下のもののみとなりました。7.開講直前ガイダンス「オ ...
2019/04/202019/04/20
司法書士試験の午後択一で全肢読むか?
答練・模試のシーズンに入り,午後択一を70分(理想は60分)で解き終えることの難しさを感じていらっしゃる方が多いと思います。すべての受験生の方が考えるのが,「午 ...
2019/04/172019/04/18