拙ブログをご覧頂いている予備校関係者の方は、多くいると思います。
お勤めの予備校で、どんな地位にいるかわかりませんが、聞いて頂きたいです。
(本当に小さなことから)何かを判断する時は、「受験生のためになるのは、どっちか」という基準だけで判断して下さい。
あとは、どうでもいいです。
予備校も、たしかに会社であるということは、わかります。
利益が出ないと、そこで働いている人は食べていけません。
しかし、「受験生のためになるのは、どっちか」という判断をしていくことが、最大の利益につながると思います。
私が前にいた業界は、そうでした。
値段で勝負する企業もありましたが、結局は、本当にお客様のことを考えている企業が収益を上げていました(これは、業界全体が落ちている時に顕著です)。
今日の私の記事を読んで、イラっとした予備校関係者の方は、別の仕事を探された方がいいと思います。
世の中、仕事なんて、(辛い仕事なら)いくらでもありますよ。
ここ2日、ほとんどの受験生の方に全く関係のない内容で申し訳ありません。
私のような者が書いただけでも、どこかで少しは変わるかもしれないと思っての記事です。
悪化する可能性もありますが・・・。
↓ 司法書士試験関連のブログが見れます
関連記事
【講義スタイルの考察】私がこれ以外の講義スタイルについていけないんです
私も受験生時代,予備校の講義を受けようか考え,色々な講座の体験講義などを観ました。しかし,「ついていける講義はないな……」とショックを受けました。どの講義も「講 ...
2022/01/28
昨年に引き続き,今年も司法書士試験の講師飲み会を開催いたしました。私以外は,お名前を記載するまでもない有名な先生方です。ご一緒させていただき,大変光栄でした。話 ...
2019/01/24
代表的な講義スタイルは,以下のものがあります。1.板書メイン2.口頭の説明メイン3.パワーポイントメイン4.書画カメラメイン(テキストデータを画面に表示してデジ ...
2018/02/20
先週の土曜日,司法書士試験講師の飲み会を開催しました。「司法書士試験講師と会食なう」に使っていいですよ(^^)LECさん、TACさん、ハイブリッド合格塾さん(元 ...
2018/01/19