開示請求答案(記述)募集/平成30年度司法書士試験

平成30年度(2018年度)司法書士試験 - 記述

すでに平成30年度の記述の答案の開示請求が可能となっています。

もう開示請求答案がご自宅に届いている方もいるそうです(教えていただいた受験生の方,ありがとうございます)。

そこで,平成30年度についても,開示請求答案を募集します。

 

 

目次

開示請求答案の募集

まず,募集の詳細は以下のページをご覧ください。

 

 

開示請求答案(平成30年度司法書士試験・記述式)募集のご案内(辰已法律研究所さん)

 

 

概要は以下のとおりです。

 

対象

・平成30年度司法書士試験筆記試験において,択一(午前・午後の双方)の基準点を突破し,法務省から「記述式の採点通知」を受けた方

 

該当する方は,ご協力よろしくお願いいたします。

 

謝礼

■合格者の方

→1.簡裁訴訟代理等能力認定考査試験の過去問(H17~30,解答付き)

 2.1,000円分の図書カード

 

■択一基準点を突破された受験生の方(合格者の方を除きます)

※以下のプレゼントの時期は,いずれも2019年度の本試験直前期です。私の分析については,例年は5月初旬にお送りしています。

 

・小玉先生作成

→「小玉分析レポート & 『効率的に点数に結びつける答案の書き方』」レジュメ(PDF)

 

・松本作成

→「推測採点基準・採点方法レポート」(PDF)

 

締切り

2019年3月31日(消印有効)

 

 

松本作成の「推測採点基準・採点方法レポート」

私の推測採点基準・採点方法レポートの送信・送付は,以下の方に行います。

 

 

1.上記の要項に従って開示請求答案をお送りいただいた択一基準点を突破された受験生の方(合格者の方を除きます)

開示請求答案をお送りいただいた謝礼としてお送りします。

 

2.2019年度向けリアリスティック一発合格松本基礎講座を全科目受講された方(答練・模試の受講の有無は問いません)

講座受講の特典としてお送りします。

 

3.姫野先生

毎年,姫野先生がブログで募集を呼びかけてくださるおかげで,100~200通の答案が集まっています。

「今年も呼びかけてください」という圧力ではありません(笑)

 

 

私の「推測採点基準・採点方法レポート」は,たとえば,以下のような内容ですので,入手できる方は是非入手してください。

 

 

■不動産登記(記述)

・各枠および各欄の予想配点

・枠ズレの採点方法

 

■商業登記(記述)

・各欄の予想配点

・地雷(特定の事項を書かないと大減点)が発動されたのか

・「同日」「同」はどこまで使っていいか

・「株主リスト」のみの記載でOKか

今年度はまだわかりませんが,平成29年度は判明しましたので,それと同じでいいかを記載する予定です。

 

なお,レポートの最後に「平成29年度以前の推測採点基準で2019年度に向けても有用だと思われること」を記載します。

過去6年間の分析から,「これは知っておいてほしい」という内容を記載します。

このレポートは,私のクラスの受講生の方にもお送りしますので,「とにかく受かって」という思いで有用だと思われる情報は全部書きます。

たとえば,以下のような情報です。

 

・解答の記載量と解答欄の枠の大きさ

・不動産登記(記述)で、「どちらかが採点されればよい」と考え,2件連続で同じ申請情報を書いた場合,一方は採点されるのか

・平成27年度の募集株式の発行等(問題文の記載が不十分であった)の採点方法

・得点調整

・「就任承諾書」や「本人確認証明書」を役員等ごとに書く必要があるか,まとめて書く必要があるかなど,商業登記(記述)の添付書面の記載方法

 

 

 

松本 雅典

関連記事