以下の2つのコースがリリースされました。
8ヶ月合格コースは、翌年度(2026年度)の合格を目指すコースです。
それに対して、ロングスタディコースは、翌々年度(2027年度)の合格を目指すコースです。
働きながら学習されている、子育てをしながら学習されている、といった方を主な対象としています。
2025年度向け以降のロングスタディコースは、2024年度向け以前の旧20か月合格コースの3倍程度の方が受講されています。
急速に受講する方が増えているコースです。
「8ヶ月合格コース」(2026年度向け)
8ヶ月合格コースは、2025年の秋からスタートし、4回(9月スタート)or4.5回(10月スタート)/1週間のペースで講義を進めていけば、2026年3月いっぱいで全講義を終えることができます。
・初学者の方 → 「34~40時間/1週間」
・中上級者の方 → 「26~30時間/1週間」
「ロングスタディコース」(2027年度向け)
ロングスタディコースは、2025年の秋からスタートし、2回/1週間のペースで講義を進めていけば、2026年12月までに全講義を終えることができます。
・初学者の方 → 「17~20時間/1週間」
※中上級者の方は、2026年度に間に合いますので、8ヶ月合格コースのご受講をご検討ください。
コースの比較動画
これら2つのコースについて、以下の2点をご説明した動画が、9月5日(金)18:00に辰巳法律研究所・司法書士試験YouTubeチャンネルで公開されます。
受験生の方の状況に応じてどちらのコースにすべきかを説明しています。
2.それぞれのコースの本試験までのスケジュール
コースごとに、本試験までのスケジュールを説明しました。
本講座の合格者インタビュー&合格体験記
本講座を受講され合格された方のインタビューや合格体験記は、以下のページからご覧いただけます。
お申込み・お問い合わせ
本コースは、以下からお申込みいただけます。
本コースについてのお問い合わせは、辰已法律研究所・東京本校03-3360-3371(12:00-18:00〔火曜日を除く〕)までお願いいたします。
松本 雅典